うつ病から立ち直ったフリーランスエンジニアの渾淆日誌

心理学

心理学

「自己肯定感」の器

自己肯定感にまつわる話を元に、自己肯定感、自己重要感、自己効力感について説明します。また、自己肯定感の上げ方と下げない方法についてもお話しします。
2024.01.03
心理学脳科学
人間関係

「人間関係のマトリックス」のご紹介

人間関係のパターンを表すマトリックスについて紹介します。人間には4つのタイプがあり、それぞれに長所と短所があり、そのタイプごとに感情的な綱引きが発生しています。
2024.01.01
人間関係心理学
ホーム
心理学

最近の投稿

  • 改めて体感したIT業界の多重下請け構造問題
  • 【人事必見】絶対にマネジメント職に就けては人の特徴
  • デジタル途上国、日本の課題
  • 歴史的円安と失われた30年に見る上級国民の罪
  • 出産に伴う支援金格差から見る少子化対策の改善点

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2024年6月
  • 2024年1月
  • 2023年12月

カテゴリー

  • うつ病
  • 人間関係
  • 会社員
  • 個人事業主
  • 大学
  • 就職活動
  • 心理学
  • 教育
  • 未分類
  • 社会問題
  • 脳科学
  • 資産構築
  • 転職
うつ病から立ち直ったフリーランスエンジニアの渾淆日誌
© 2023 うつ病から立ち直ったフリーランスエンジニアの渾淆日誌.
  • ホーム
  • トップ