個人事業主

個人事業主

改めて体感したIT業界の多重下請け構造問題

こんにちは。本日は、以前にこちらの記事でも紹介した多重下請け構造問題について、実体験として感じた問題点を掘り下げてお伝えします。IT業界で起こっている多重下請け構造のイメージまず、大まかにイメージでお伝えすると日本のIT業界では以下のような...
人間関係

【人事必見】絶対にマネジメント職に就けては人の特徴

こんにちは。本日は、マネジメントの観点でお話ししたいと思います。会社員時代の何人もの上司や、独立以降に出会った様々な取引先のマネジメント層を分析してわかった「こういう人にはどんな小さな組織のマネジメントでも絶対に任せはいけない」という人の特...
個人事業主

日本の生産性を下げている「多重下請けによる中抜き構造」

日本の生産性を下げている「多重下請けによる中抜き構造」について、それによって生じる3つの問題点という観点で紹介します。
個人事業主

「個人事業主になった経緯」と「会社員との違い」

こんにちは。本日は「個人事業主になった経緯」と「会社員との違い」についてお話します。個人事業主になった経緯昨日の記事で転職について書きましたが、2度の転職の後、私は個人事業主になりました。1度目の転職では給与は大幅に上げることができましたが...